
結婚して30年の50代の相談者。
社会に出たこともないまま結婚し妻になった。
当時の表現では「箱入り娘の結婚」だったと。
経験のない専業主婦、家事もおぼつかない毎日。
何もわからないから夫の指示のもと暮らしていた、と。
ある日夫に、「ひまだろ、働け」と言われ、
出産直前までパートタイマーとして働いていた。
こどもが生まれてからは、家事と育児の専業主婦に。
夫は少しずつモラ夫になっていった。
相談者は開口一番「私、ずっとがまんしてたんです」、と。
これまで夫と家の中でおだやかな会話もなく、
こどもも社会人になり、これからの自分の人生を考えたのだと。
生活を継続するか離婚して自立するか。
私の提案は、それぞれのメリットデメリットを理解して頂くことから。
「70代になった20年後の自分と夫をイメージしてみましょう」、と。
その年齢になっても一緒に居たい人か?
お互いを大切にしあえるパートナーか?
ずっと恐怖を感じていた相談者は、
「ノー」と即答した。
心から自由になることを選び、私のサポートが始まった。